環境・社会貢献活動
社会とのコミュニケーション
日本での活動
神奈川県:葛葉川清掃活動
工場排水先の川をティラドの従業員、市職員、地域住民の方達と協力して清掃しています。


地元小学生の工場見学
滋賀製作所では、毎年地域の小学生に社会学習の場を提供するために工場見学を実施しております。


交通立番と交通安全活動
地域住民の方々と一緒に小学生の登校時に交通立番を行い、地域の交通安全活動に貢献しております。


地域の美化活動
各工場の周辺地域を中心に定期的に清掃活動をしております。
アジアでの活動

タイ:植樹活動
植樹活動を行っています。

インドネシア:ゴミの分別から肥料へ
ごみを分別し、生ゴミは肥料にして 植物を育てています。

ベトナム:地域清掃活動
社員と家族が地域住民と共にベトナムハノイ市内のホアンキエム湖付近の清掃活動に参加しました。

インドネシア:洪水被害地域への寄付
西ジャワ州の洪水被害に遭われた方に 対し衣類等生活必需品を寄付しました。

タイ:こどもの日イベント
毎年子供の日のイベントに参加して、現地小学校に文具・教材などを寄贈しております。
北米での活動

アメリカ:現地小学校への寄贈活動
現地の小学校に本を寄贈しております。
生物多様性セミナー

ティラドはセミナーで講演、パネルディスカッションを通し
生物多様性の保全活動にどのように関わり、今後継続、
発展させていくにはどう進めて行けばいいのかを議題に
意見交換を実施しています。
- 主催:NPO法人ヨコハマみらい環境協議会
- 後援:神奈川県
湘南里川づくりフォーラム

ティラドはフォーラムで金目川水系の生態系サービスを
共有する大学、行政、NPO団体、企業が保全、改善活動に
ついての講演、発表を行っています。
- 主催:湘南里川づくりみんなの会
(金目川流域の環境保全活動団体等、平塚市・秦野市・伊勢原市・神奈川県) - 共催:東海大学大学院人間環境学研究科
教養学部人間環境学科自然環境課程
NPO法人東海大学地域環境ネットワーク
外部評価
ティラドは日本政策投資銀行(DBJ)殿の環境格付け評価を受け、最高ランクAを取得しました。
(2012年、2015年、2018年と3回連続で最高ランクを取得)



第18、19、21回環境コミュニケーション大賞 環境報告部門 優良賞受賞
2015、2016、2018年にティラドは環境コミュニケーション大賞 環境報告部門において優良賞を受賞しました。
(主催:環境省、一般財団法人地球・人間環境フォーラム)
